この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年06月24日

ランタナという名前の花

ランタナという花を見ると友人の結婚式を思い出します

西表島で

集まった人達の手で

結婚式を行なったのですが

ブーケを作るときに

幼稚園に咲いている花を摘んで作って良いよと言って頂いて

そのとき摘んだ花が ランタナ でした


仲間達の忘れられない思い出になったのでしたicon12


8月に行くよ


この花は瀬田川畔に咲いていたものです

携帯でとりました



Posted by つきもも at 19:21 Comments( 9 ) 園芸

2007年06月05日

水栽培

ちょうど2年前に買った植物です。
ポット苗2つなんですけど
どんどん大きくなってこんなです。





鉢がすっごい和風ですkao03
高知市の朝市やってるとこの横の
骨董品屋さんみたいなとこで買いました。

2年前のつきももは和風好きでした。


Posted by つきもも at 21:53 Comments( 4 ) 園芸

2007年06月05日

スイレン

4月30日にスイレンの苗をアヤハディオで買いました。
1ヶ月も前の話なのですけどkao08

初めてのスイレンなのでどうして良いかわからず
ちょっとずつちょっとづつ色々買い足したりとかしながら今日まで来ています。


  

素の苗です。



  水鉢がちいさくて キツキツです。



  

守山の開命堂さんで大きい鉢を買いました。





めだかを動員icon12
見えます?


Posted by つきもも at 16:17 Comments( 2 ) 園芸

2007年06月04日

ブーゲンビリア

前にもちょっと書いたのですが 宮崎県から連れて帰ってきた
ブーゲンビリアが 白い花をつけました!

冬が暖かかったせいかもしれないのですが
滋賀の冬は越せるという 実績ができてうれしいです。





Posted by つきもも at 17:19 Comments( 2 ) 園芸

2007年05月26日

オリーブとブーゲンビリアとしろつめぐさ

ベランダの オリーブが咲きましたよ
3年前に 買ってきて はじめてです
守山市の 開命堂さんで 買いましたよ





実 つくかなあ?



ブーゲンビリアは 去年の11月に 宮崎県で買って フェリーで連れて帰ってきました




  滋賀の冬でも 元気に育って くれました(ほっ)





  ホームセンターで買った ペンキ缶

                                        みたいなやつに 植えました

                                        三つ葉でなくて 一つ葉とか あるんですけどkao08


Posted by つきもも at 19:31 Comments( 0 ) 園芸