2007年06月24日

ランタナという名前の花

ランタナという花を見ると友人の結婚式を思い出します

西表島で

集まった人達の手で

結婚式を行なったのですが

ブーケを作るときに

幼稚園に咲いている花を摘んで作って良いよと言って頂いて

そのとき摘んだ花が ランタナ でした


仲間達の忘れられない思い出になったのでしたicon12


8月に行くよ


この花は瀬田川畔に咲いていたものです

携帯でとりました


同じカテゴリー(園芸)の記事画像
雨で花たちは
あじさい
シロツメ草も
ランタナが☆
花隊長の会社へ~
花隊長と・・・
同じカテゴリー(園芸)の記事
 雨で花たちは (2008-06-22 10:17)
 あじさい (2008-04-28 13:08)
 シロツメ草も (2008-04-20 19:09)
 ランタナが☆ (2008-04-20 13:54)
 花隊長の会社へ~ (2008-03-05 18:00)
 花隊長と・・・ (2008-01-25 14:34)


Posted by つきもも at 19:21│Comments(9)園芸
この記事へのコメント
かわった花ですね。瀬田川畔に咲いていたとは…珍しいのでてっきり沖縄の花かと思いましたよ
Posted by ESTIMA X at 2007年06月24日 20:23
エスさん こんにちわ!

私も滋賀で普通に咲いてるとは思ってませんでした。
冬は5度あれば越せるようです。
苗を手に入れてベランダに並べたいです。
Posted by つきもも at 2007年06月24日 20:31
偶然つきももさんのフォトラバ発見!!
嬉しいです♪可愛い写真、楽しみにしていま~す
ぜひサイドバーに張ってくださいね~
Posted by ma at 2007年06月25日 00:29
おはようございます。

思い出のランタナですね。
写真もいいですね。
Posted by すー at 2007年06月25日 05:19
maさん おはようございます!
フォトラバやってみました
が・・・サイドバーの貼り付け方・・・あれ???
どこをみてもわかりませんでしたのおおおお(泣)

塾の先生に聞いてみます(汗)
Posted by つきもも at 2007年06月25日 08:10
すーさん おはようございます。
携帯写真なので変なとこにピントが合ってるのですが(汗)
色がかわいいから(笑)ま!いいか!!

良い思い出なんですよ~。
その時は
料理班とその他準備班で分かれて準備しました。
私はその他班です。
料理班の人たちはピザを焼いたり
オードブル作ったりしていました☆
できればそのときの写真、ブログに乗せたいくらいです~。
Posted by つきもも at 2007年06月25日 08:14
つきももさんおはようございます(^^)可愛いらしい花ですね。瀬田に行った時に探してみますね(^o^)八幡の方にもあるのかなぁ?
Posted by たてかこ at 2007年06月25日 08:56
たてかこさん こんにちわ!

近江八幡でも咲いてると思いますが~
瀬田川畔で見たものも多分人が植えたものではあると思います~。
なのでお花好きそうなお家の庭を覗く(怪しい?)と
みかけることが出来ると思います。

今日、お花屋さん(南草津のセカンドハウスさん)で1鉢買いました。
めちゃ人気らしく数日で売り切れることもあると言ってはりました。
(Aディオ瀬田店さん情報)
Posted by つきもも at 2007年06月25日 15:43
maさーん
サイドバーへの張り方
いまわかりましたー。
ごめんなさーい。
うっかりはちべえですー(泣)
Posted by つきもも at 2007年06月25日 16:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。