この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年06月19日

今日のばんごはん

ばんごはんをブログに書くのは初めてですicon10

メニューは”タコライス”

前世はきっとタコライス♪ なーんて歌うほどスキですkao01






作り方は簡単

これ↓とミンチを炒める




レタスとトマトを切ってあったかご飯にのせる。

炒めたミンチととろけるチーズを野菜の上に乗せて

これ↓を好きなだけかける。




あーらできあがりicon12

ご飯の上にレタスですか!?

とか

タコはどこに入ってるのですか?とよく聞かれますが・・・



Posted by つきもも at 22:12 Comments( 8 ) 手作り

2007年06月14日

道端でつんだ草で作りました♪


おはようございます!雨ですね。しとしと・・・
でもベランダの鉢植えたちはうれしそうです。
夕顔植えてるけどはっぱがくしゃしゃなのです。
なぜでしょうか?土が合わない?
双葉と買ってきた時点で付いていた葉っぱは大丈夫なんですけどね~。

以上前置きですkao06


昨日道端で、というか道端の壁に這っていた草をへっぱがして持って帰ってきました。
人の家ではないのでご安心をkao03




それをわっかにして玄関のドアに飾ってみました。



  

表札にしていたお魚さんもうれしそうな・・・



Posted by つきもも at 07:51 Comments( 10 ) 手作り

2007年06月12日

ケシゴムはんこ


っと言っても私が作ったのではありませんkao03

土曜日に遊びに行った友人宅で発見!!





かわいいですね。”smile”いつ使うのかな?ケンカした時に仲直りで使う?






写真?在中?かな?
お手紙添えて写真を送る姿が目に浮かびますね~icon12



Posted by つきもも at 20:01 Comments( 2 ) 手作り

2007年06月11日

西表おみやげ

先日西表島から帰ってきた友人からもらったお土産ですicon12




携帯ストラップなんです。

工房ながやというお店では自分でビーズや紐を選んで手作りすることもできます。
ながやのご主人(男性)は
”しなやか”とか”風のような”
とかの形容詞が似合う方です。






先についてる茶色いモノはデイゴの種です。



Posted by つきもも at 17:27 Comments( 2 ) 手作り

2007年06月10日

真似しぃ☆

つきももが子供のときは真似する人のことを”真似しぃ”といいました。
いまは”真似っこ”とか言うのかな?

”真似しぃ”はあまり好かれないですけど
今つきももは大好きなブロガーさんlikesimpleさんの真似しぃですicon12
あこがれてる人は 真似したいですよねkao01



イチゴ大福に次ぐ真似しぃ第2弾。
ドリンク剤の空き瓶にラベルを貼ってみました!




プロトタイプ。不細工です。







初号機





初号機と弐号機




オリジナルは英字新聞をラベルにしてました。
英字新聞が手に入ってないけど
どうしてもしたい!今すぐ真似したい!
と思い
前に恵文社一条寺店さん買って使わずに置いていた
本カバーでラベルを作ってみました。



Posted by つきもも at 08:55 Comments( 4 ) 手作り