2007年07月16日
花隊長のお店
Posted by つきもも at 15:52│Comments(20)
│しが散策
この記事へのトラックバック
このあいだ、つきももさんに買っていただいたんで、遅ればせながらUPします(笑)千日紅は、グロボーサ系とキバナセンニチコウと呼ばれるハーゲアナ系があります(またまた品種を書い...
花単語録(千日紅)
【
お花屋さんの大好きな花
】at
2007年07月22日 21:47
この記事へのコメント
こんにちは。どこにお店があるのですか?
Posted by ESTIMA X at 2007年07月16日 16:13
千日紅ってかわいいねぇ。
千日紅って赤だけだと思ってたのにウチのは白い。がーん。
つきももさんのそばなら元気に育つよん。
千日紅って赤だけだと思ってたのにウチのは白い。がーん。
つきももさんのそばなら元気に育つよん。
Posted by juneberry at 2007年07月16日 16:22
花隊長のお店行ってみたいです~!!
昨日はそちらの方に行っていたのですが車混みこみでした。
週末だけやっているのですか?
朝天気よかったのに今は雨が降っています。
今日は花火大会なのに・・・。
うちのすぐすぐ近くから花火が上がるのですが毎年こんな天気です。
昨日はそちらの方に行っていたのですが車混みこみでした。
週末だけやっているのですか?
朝天気よかったのに今は雨が降っています。
今日は花火大会なのに・・・。
うちのすぐすぐ近くから花火が上がるのですが毎年こんな天気です。
Posted by michi at 2007年07月16日 17:01
エスさんこんばんわ!花隊長のお店は大津市の瀬田川畔のトイザラスのある商業施設内です。休日のみ営業してはりますよ。
Posted by つきもも at 2007年07月16日 22:28
jbさんこんばんわ!花隊長のお店にも白とピンクと赤が売ってました☆
いやしかし花の好みがぴったりやね!!
いやしかし花の好みがぴったりやね!!
Posted by つきもも at 2007年07月16日 22:30
michiさんこんばんわ!休日のみ営業しているようですよ☆
花火はどうでしたか?すぐ近くから花火があげるなんてすごいですね!
うらやまし~☆
花火はどうでしたか?すぐ近くから花火があげるなんてすごいですね!
うらやまし~☆
Posted by つきもも at 2007年07月16日 22:32
うーーん。お花が喜んでる!!!!!
そんな写真です。 良い顔してるよね。お花たち。
そんな写真です。 良い顔してるよね。お花たち。
Posted by ひつじmeg at 2007年07月16日 23:08
すごく花の表情が出ていて、とても綺麗な写真だと思いました。千日香とプミラかな…つるの植物は…何か和みますね(o^-')b
Posted by ちー助 at 2007年07月17日 00:23
おはようございます。
我が家にもセンニチコウが咲いています。長く咲くので嬉しいです。
つきももさん、の愛情で元気に育ちますね。
我が家にもセンニチコウが咲いています。長く咲くので嬉しいです。
つきももさん、の愛情で元気に育ちますね。
Posted by すー at 2007年07月17日 05:14
megちゃんおはよう。お店にはまだまだたくさんすてきな苗があったよ~☆
ぜんぶ良い顔してました!☆
ぜんぶ良い顔してました!☆
Posted by つきもも at 2007年07月17日 07:27
ちー助さん!おはようございます!ありがとうございます。花の表情って良い言葉ですね☆つるの植物は新種!のワイヤープランツと書いてありました。
新種って言葉に惹かれましたが内容については花隊長にお願いします(笑)
新種って言葉に惹かれましたが内容については花隊長にお願いします(笑)
Posted by つきもも at 2007年07月17日 07:30
すーさんおはようございます!長く咲いてくれるのですか!おおっそれはなによりです~。あまり知識無く見た目で購入しましたが成功ですね☆というか自分で長く咲くように育ててあげなくっちゃ(汗)・・・だめですね(笑)
Posted by つきもも at 2007年07月17日 07:32
おはようございます。花隊長の栄養補給担当のma旦那です。隊長には会えましたか?彼は段取りだけして店を抜けてることが多いらしいんで...。makanaiyaに来てくれはったら営業モードじゃない彼に会えるかもしれませんよ。(笑)
Posted by ma旦那 at 2007年07月17日 09:30
つきももさん
お店に来てくれたんですねぇ(^^)
ありがとう。昨日は、先週の疲れが出てしんでました(笑)
その千日紅は、京都の精華町で作られた花です。
京都で一番キレイに作る所の1つです。
京都にもたくさん生産者のかたがいますが、
一度、レポートしてブログに載せてみようかな?
ワイヤープランツは、基本的に夏には強いんですが、野外ですと
冬に立ち枯れすることがあります。
このワイヤープランツは少し大きめの葉で耐寒性があるみたいです。
お店に来てくれたんですねぇ(^^)
ありがとう。昨日は、先週の疲れが出てしんでました(笑)
その千日紅は、京都の精華町で作られた花です。
京都で一番キレイに作る所の1つです。
京都にもたくさん生産者のかたがいますが、
一度、レポートしてブログに載せてみようかな?
ワイヤープランツは、基本的に夏には強いんですが、野外ですと
冬に立ち枯れすることがあります。
このワイヤープランツは少し大きめの葉で耐寒性があるみたいです。
Posted by 瑞香のパパ at 2007年07月17日 11:41
16日の朝なら、瀬田のトイザラス付近にいたよ~。
ニアミスだね。
今度花隊長のお店、覗いて見ます。
ところで、ランキングBEST3入り、おめでとう☆
ニアミスだね。
今度花隊長のお店、覗いて見ます。
ところで、ランキングBEST3入り、おめでとう☆
Posted by juneberry at 2007年07月17日 12:13
ma旦那さんこんにちわ!イツモ栄養補給お疲れ様です!(笑)
隊長には会えませんでしたが、またmakanaiyaに伺って隊長探しします!
隊長のことくれぐれもよろしくお願いします???花隊隊員より☆
隊長には会えませんでしたが、またmakanaiyaに伺って隊長探しします!
隊長のことくれぐれもよろしくお願いします???花隊隊員より☆
Posted by つきもも at 2007年07月17日 16:51
隊長!こんにちわです!お疲れ様です!少しは疲れは取れましたか?
ワイヤープランツが少し耐寒性があるということで安心しました☆
あと千日紅の生産者の方ぜひレポートして欲しいです☆よろしくお願いします!
ワイヤープランツが少し耐寒性があるということで安心しました☆
あと千日紅の生産者の方ぜひレポートして欲しいです☆よろしくお願いします!
Posted by つきもも at 2007年07月17日 16:54
jbさんコンニチワ!ありがとう(照)
え!ホント!近くにいた?あら残念!隊長のお店覗いてみてみて☆
jbさんはもう入隊手続き?してあるからねっ(笑)
え!ホント!近くにいた?あら残念!隊長のお店覗いてみてみて☆
jbさんはもう入隊手続き?してあるからねっ(笑)
Posted by つきもも at 2007年07月17日 16:57
瑞香のパパさんすっかり花隊長でとおってますね(^^)私も一度覗いてみたいです(^^ゞ私も花隊員によろしくです(^^)
Posted by たてかこ at 2007年07月17日 17:38
たてかこさん!こんにちわ!ええもちろん花隊員ですよっ☆
一度隊長のお店覗いてみてくださ~い☆いっぱい欲しくなっちゃいますから
気をつけてくださいね☆(笑)
一度隊長のお店覗いてみてくださ~い☆いっぱい欲しくなっちゃいますから
気をつけてくださいね☆(笑)
Posted by つきもも at 2007年07月17日 18:07