2007年09月26日
10月には大津祭り
10月に入ると大津祭りですね。
コンコンチキチ
ぎおんさんというより大津祭りの音です。
私にとっては。
今年はいけないので残念デスから
去年の写真ですが・・・


コンコンチキチ
ぎおんさんというより大津祭りの音です。
私にとっては。
今年はいけないので残念デスから
去年の写真ですが・・・
Posted by つきもも at 09:45│Comments(9)
│しが散策
この記事へのコメント
つきももさんこんにちはお久しぶりです。大津祭り嫁さんは大津出身ですが夫婦で行った事はまだないです
Posted by ESTIMA X at 2007年09月26日 09:58
つきももちゃん、こんにちは。
実は私、大津祭りに行った事ありましぇーん!
旦那は地元なので、「コンチキチン」と言えば大津祭り!だそうです。
今年は子ども達と一緒に行ってみたいな。
実は私、大津祭りに行った事ありましぇーん!
旦那は地元なので、「コンチキチン」と言えば大津祭り!だそうです。
今年は子ども達と一緒に行ってみたいな。
Posted by juneberry* at 2007年09月26日 11:42
家は旦那と私はむかーし見た事があるねんけど
子供はまだ一回もみてないから 連れてってあげたいな~
子供はまだ一回もみてないから 連れてってあげたいな~
Posted by ねえさん
at 2007年09月26日 19:54

今晩はー!主人は京都出身なんですが、ここ3年大津祭りの綱引きボランティアというのに応募して参加させて頂いています。厄除けちまきや手拭いを頂いてきます。・・・後、筋肉痛が・・・、でも楽しいらしいので・・・。
Posted by kk_nana
at 2007年09月26日 20:35

おはようございます。
滋賀県の方たちの待ち遠しさが・・・・
背中が男らしいですね。
滋賀県の方たちの待ち遠しさが・・・・
背中が男らしいですね。
Posted by すー
at 2007年09月27日 04:58

おはようございます
私も滋賀にすんでいながら(しかも湖南だし)大津祭りは知りませんでした。
オトコマエの背中ですね~
昨日はお会いできて嬉しかったです^^可愛いお土産もありがとう!!
私も滋賀にすんでいながら(しかも湖南だし)大津祭りは知りませんでした。
オトコマエの背中ですね~
昨日はお会いできて嬉しかったです^^可愛いお土産もありがとう!!
Posted by ma
at 2007年09月27日 09:27

大津祭りここ何年も行っていません。
遠い昔高校時代に大津祭りの巫女さんをしていました。
宵宮から泊まりかけで行って、なかなか厳格な式みたいなのにも出させていただいてました。懐かしく楽しい思い出です。
遠い昔高校時代に大津祭りの巫女さんをしていました。
宵宮から泊まりかけで行って、なかなか厳格な式みたいなのにも出させていただいてました。懐かしく楽しい思い出です。
Posted by loverose at 2007年09月27日 17:55
大津祭りって聞いて・・・。
高校時代をおもいだしました。
友達が地元で呼ばれた記憶が・・・・忘れてる^^;
高校時代をおもいだしました。
友達が地元で呼ばれた記憶が・・・・忘れてる^^;
Posted by 瑞香のパパ
at 2007年09月27日 21:45

コメント遅れてすみませんでした!!
エスさんこんにちわ!ぜひ一度行ってみて下さい☆思ってる以上に楽しいですよ!
jbちゃんこんにちわ!ぜひ行ってみてね!手ぬぐい超かわいいから絶対getしてね!ほって~っていうんやで☆
ねえさん!ぜひ行ってみて下さい!局所的にヒトが集まってるので気をつけていってくださいね☆
kk_nanaさんこんにちわ!すごいですね!うちはいとこが山車に乗ってます。地元なのですよ~☆
すーさんこんにちわ!ほんと男衆がかっこいいです☆山車の美しさもすばらしいですが!
maさんこんにちわ!遅くなりましたが記事にしましたのでまた見てください☆
大津祭りとか信楽陶器祭りとか去年は祭りと付くものはなんでも見に行きました。滋賀の良さに気がついたのも去年からです☆
loveroseさんこんにちわ!すごいですね!ほんとすごいです!うらやましいし、ステキです☆女性が参加できる唯一の場所でしょうか?
隊長こんにちわ!また行ってみて下さいねっ☆意外といいんですよ!燃えるんですよ!ちまきほってーとかそういうのが(笑)
エスさんこんにちわ!ぜひ一度行ってみて下さい☆思ってる以上に楽しいですよ!
jbちゃんこんにちわ!ぜひ行ってみてね!手ぬぐい超かわいいから絶対getしてね!ほって~っていうんやで☆
ねえさん!ぜひ行ってみて下さい!局所的にヒトが集まってるので気をつけていってくださいね☆
kk_nanaさんこんにちわ!すごいですね!うちはいとこが山車に乗ってます。地元なのですよ~☆
すーさんこんにちわ!ほんと男衆がかっこいいです☆山車の美しさもすばらしいですが!
maさんこんにちわ!遅くなりましたが記事にしましたのでまた見てください☆
大津祭りとか信楽陶器祭りとか去年は祭りと付くものはなんでも見に行きました。滋賀の良さに気がついたのも去年からです☆
loveroseさんこんにちわ!すごいですね!ほんとすごいです!うらやましいし、ステキです☆女性が参加できる唯一の場所でしょうか?
隊長こんにちわ!また行ってみて下さいねっ☆意外といいんですよ!燃えるんですよ!ちまきほってーとかそういうのが(笑)
Posted by つきもも
at 2007年09月28日 17:12
