2007年11月11日
山崎十日市
昨日ぱふちゃんと
山崎十日市に行きました。
手作りのもの、ちょっと古いもの、お花の苗などが
小さいスペースなのに
趣味がそろったカンジで
かわいい”市”でしたよ。
っていうかJR山崎駅がかわいすぎっ

お店で古いものを2点お買い上げして
お茶して帰りました。
ケーキセット550円ナリ。

山崎十日市に行きました。
手作りのもの、ちょっと古いもの、お花の苗などが
小さいスペースなのに
趣味がそろったカンジで
かわいい”市”でしたよ。
っていうかJR山崎駅がかわいすぎっ

お店で古いものを2点お買い上げして
お茶して帰りました。
ケーキセット550円ナリ。
Posted by つきもも at 07:02│Comments(2)
│京都散策
この記事へのコメント
山崎の駅 懐かしい建て方ですね。
半世紀前は 殆どの駅はこのようだったのでしょう。
この駅は いつの新快速で通過のみ、確か山側は幼稚園とその横にサントリーさん
春はサクラの名所と聞いています。 その時期に一度伺いたいものです。
半世紀前は 殆どの駅はこのようだったのでしょう。
この駅は いつの新快速で通過のみ、確か山側は幼稚園とその横にサントリーさん
春はサクラの名所と聞いています。 その時期に一度伺いたいものです。
Posted by ふじ・愛サン at 2007年11月11日 10:41
ふじ・愛サンこんばんわ!中は木製の柱で古いけどきれいにしてはる駅でした。出来るだけ長く居続けて欲しいです。サントリーは有名ですね。観光バスが何度も駅前に来てました。多分サントリーの見学ツアーとかだと思います☆
Posted by つきもも
at 2007年11月11日 18:02
