2007年06月11日

高橋川

建部大社の横を高橋川が流れてます。
散策に行きました。


高橋川

草が青々と生えています。
三田川と比べると少しよごれてるかも・・・


高橋川

土手には桜 ですね。


高橋川

川が分かれていたので左に 行ってみました。
美しい景色ですねicon12


高橋川  高橋川

こういうのっぱらにほってあるものって味がありますkao01


高橋川

川沿いの道のその先は田んぼ。作業中のおじいさん。


同じカテゴリー(生活用水路)の記事画像
三田川のゆくえ
ついに!
同じカテゴリー(生活用水路)の記事
 三田川のゆくえ (2007-05-31 17:16)
 ついに! (2007-05-26 12:54)


この記事へのコメント
こんばんは。
ホタルさんへコメントありがとう!。

それでじゃないんですが、素敵な画像がいいですね。
今回も、一番下の耕耘機のって作業のおじさん・・これも良いですね。
やはり、ちいさな何気ない風景には、人物が有るのとないのじゃ違いますね。

また、楽しみにしてますので・・・。
Posted by 高島 at 2007年06月11日 22:21
こんばんわ!高島さん。
コメントありがとうございます。

そうなんですよね。
できれば人物入れたいです。
このおじいさんはじつはこそっと撮りました。
でもその後あいさつだけはしておきました。
まったく知らない人なんですけど
すごく景色にはまった人でした。
Posted by つきもも at 2007年06月11日 23:56
こんにちは

私のblogへの訪問ありがとうございました。
何か、のんびりとした景色にこころが和みますね。

これからもよろしくお願いします。
Posted by すー at 2007年06月12日 12:59
こんにちわ!コメントありがとうございます。

大津は町と自然がいっしょくたで良いところです~。
生活用水シリーズで紹介した三田川は
護岸工事でいなくなったホタルを
地域の人が再びホタルが住めるように
がんばってきれいにしたようです。

私も早起きして近所散策に励みますね!笑
Posted by つきもも at 2007年06月12日 14:40
つきももさん・・・

ちよっと来れない間にーーー!
素晴らしい写真を・・モノにしてましたね~!

この日の記事の写真は秀逸だああーー!!!!
とくに最後の「作業をする人」の・・はー!

ほんとに ね!
Posted by 風 at 2007年06月15日 09:40
風さんありがとうございます!

モデルがよかったのですよ。本当に。これは!
かわいいおじちゃまでした。
すれ違いざまに”ペコリ”。
できそうでできないことですよね。
田圃だったのですけど
おいしいお米ができるんだろうなー。
Posted by つきもも at 2007年06月15日 10:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。